呪い解除について 
2014/08/26 Tue. 22:19 [edit]
DQ7にはシャナクがないので教会で「のろいをとく」(レベル×30Gかかる)しか手段がないと思ってましたが他にもありました。教会で「のろいをとく」とその呪い装備が消滅してしまうので使い回しがきかなかったのですが、以下の方法で消滅させずに残すことができます。
Ⅰ フィールド上で呪い装備者に満月草をつかう
「○○の しびれが きえた。!」とでて、装備したまま呪いのアイコン◎が消える、満月草を1つ消費する
→外せるようになる
(ネタ元:ping値さん)
Ⅱ 全滅する
復活したら呪いのアイコン◎が消えている
→外せるようになる
(ネタ元:くねおさん)
【注】
・フィールドで呪い解除後、セーブリセットしてもアイコン◎は消えたまま
・フィールドで呪い解除後、呪い装備をしたまま戦闘に入る
→「そうび」で呪い装備(Ex.なげきのたて)を選択、あるいは他の装備(Ex.こおりのたて)を選択して装備しようとしても呪いで不可能とでるが戦闘終了後もアイコン◎は消えたまま
→戦闘中の誤操作でアイコン◎が復活することはない
→ただし別の呪い装備(Ex.バーサカヘルム)を装備してしまうとアイコン◎が復活する
・戦闘中に満月草を呪い装備者に使っても効果なし、満月草も消費しない
→戦闘中の付け替え不可
・呪い装備を複数装備していても、一つの満月草ですべて外せるようになる
・呪い装備を複数装備している状態から満月草でアイコン◎を消した後、片方を「そうび」するとアイコン◎が復活
→もう一つの呪い装備も外れなくなる。
戦闘中に外すことができればなあ
TAで魔神の金槌が使いやすくなる?
ちなみにアイラになげきのたてとバーサカヘルムを装備させた状態で教会で解呪したら1回目でバーサカヘルムが、2回目でなげきのたてが消えました。優先度あるのかと。てか1回でまとめて解呪してくれないのでお金倍かかった。
Ⅰ フィールド上で呪い装備者に満月草をつかう
「○○の しびれが きえた。!」とでて、装備したまま呪いのアイコン◎が消える、満月草を1つ消費する
→外せるようになる
(ネタ元:ping値さん)
Ⅱ 全滅する
復活したら呪いのアイコン◎が消えている
→外せるようになる
(ネタ元:くねおさん)
【注】
・フィールドで呪い解除後、セーブリセットしてもアイコン◎は消えたまま
・フィールドで呪い解除後、呪い装備をしたまま戦闘に入る
→「そうび」で呪い装備(Ex.なげきのたて)を選択、あるいは他の装備(Ex.こおりのたて)を選択して装備しようとしても呪いで不可能とでるが戦闘終了後もアイコン◎は消えたまま
→戦闘中の誤操作でアイコン◎が復活することはない
→ただし別の呪い装備(Ex.バーサカヘルム)を装備してしまうとアイコン◎が復活する
・戦闘中に満月草を呪い装備者に使っても効果なし、満月草も消費しない
→戦闘中の付け替え不可
・呪い装備を複数装備していても、一つの満月草ですべて外せるようになる
・呪い装備を複数装備している状態から満月草でアイコン◎を消した後、片方を「そうび」するとアイコン◎が復活
→もう一つの呪い装備も外れなくなる。
戦闘中に外すことができればなあ
TAで魔神の金槌が使いやすくなる?
ちなみにアイラになげきのたてとバーサカヘルムを装備させた状態で教会で解呪したら1回目でバーサカヘルムが、2回目でなげきのたてが消えました。優先度あるのかと。てか1回でまとめて解呪してくれないのでお金倍かかった。
category: DQ7
« スマホ版DQ2、SFCとの違いとか
TAとRTAとRTA記録狙い »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://steelbox.blog110.fc2.com/tb.php/94-fe248e91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |