steel用メモ置き場 ホーム »  »ワーキングチェア試座レポート2

ワーキングチェア試座レポート2  

またまた椅子が置いてる店をみつけたので少しですが座って来ました。

【コクヨ】
・エアフォート
ヘッドレストが気持ちよくてかなりおすすめ。アームレストはエラストマー樹脂ぽい感触なので個人的には微妙。VENTOみたいに裏側の感触は悪くないので慣れっぽいが・・・。見た感じ座奥調整が見当たらなかったのでこれはないと思ったけど、ぐぐったらあるみたい。それだと普通に候補に上がるレベル。ランバーサポートもがっしりしていて背面から見てカッコイイ


・M4
アームレストが短くて細い、何のためにあるかわからないレベル。座奥調整ないのでうーん。



【PLUS】
・OCチェア
背中が覆われる感覚がなかなかグッド。幅が狭くて窮屈な感じもする。座奥調整なし。アームレストはボタンを押して調整したあと支柱をわざわざ捻らないと固定できないゴミ仕様。しかしなんと前傾チルト機能があって後傾向きのチェアを持ってる身としては住み分けできる。角度は2°らしく、前回ハーマンミラーのアーロンチェアやセイルチェアを試したが倒れ過ぎてきつかったあれは5°傾斜とのこと。試座したのがローバックタイプだったので角度といい前につんのめりそうになるのがかなり軽減された。

ワーキングチェアまとめWikiでは地味に前傾チルトの項目に載ってないので座ってみて初めて気づきました。



椅子モチベがまた少し上がりました。

category:

tb: 0   cm: 2

コメント

ワーキングチェアで検索して辿り着きました。
大変参考になりました。
が、ひとつ…。
間違う方が多いのですが、
エストラマーではなく、エラストマーです。
お気を付けください。
良いチェアに出会えるといいですね。

#- | URL
2013/03/27 22:18 | edit

>名無しさん

ご指摘ありがとうございます。直しておきました。

steel #- | URL
2013/04/01 21:40 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://steelbox.blog110.fc2.com/tb.php/67-982523ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

アクセスランキング

▲ Pagetop