PS駅伝お疲れ様でした 
2011/11/08 Tue. 18:33 [edit]
2011/11/4~6に開催された
第3回PS&PS2ドラクエRTAリレー対決にDQ7の解説として参加してきました。
解説担当することを喋らないで、と口止めされていたので事前にコミュトップとかでお知らせすることが出来ませんでした。
まあ終わったので書きましょうか。
とりあえず、DQ7RTAの通しプレイを3人分をまとめて見れる贅沢さ、
ガチ解説含めつつも割と自由にしゃべらせてもらえたのでVIP感が最高でしたね。
自分の持て余した知識が役に立って光栄でございます。
運営さんもしっかりしていたので安心でした。走者・運営・解説・ミラーの皆さんお疲れ様でした。
この大会は第1回はDQ7走者として、第2回もDQ7解説として関わらせていただいたので思い入れの強いイベントです。
第1回からもう1年もたったのが信じられません。あの頃のメンツがこれまた豪華で、
よくこんな大会できたなとダイジェスト動画を見ながら大会当時の思いにふけってしまいます。
これからも大会の存続と、それに伴ってニコ生でのPS作品のプレイヤーが増えて盛り上がるといいですね。
第3回PS&PS2ドラクエRTAリレー対決にDQ7の解説として参加してきました。
解説担当することを喋らないで、と口止めされていたので事前にコミュトップとかでお知らせすることが出来ませんでした。
まあ終わったので書きましょうか。
とりあえず、DQ7RTAの通しプレイを3人分をまとめて見れる贅沢さ、
ガチ解説含めつつも割と自由にしゃべらせてもらえたのでVIP感が最高でしたね。
自分の持て余した知識が役に立って光栄でございます。
運営さんもしっかりしていたので安心でした。走者・運営・解説・ミラーの皆さんお疲れ様でした。
この大会は第1回はDQ7走者として、第2回もDQ7解説として関わらせていただいたので思い入れの強いイベントです。
第1回からもう1年もたったのが信じられません。あの頃のメンツがこれまた豪華で、
よくこんな大会できたなとダイジェスト動画を見ながら大会当時の思いにふけってしまいます。
これからも大会の存続と、それに伴ってニコ生でのPS作品のプレイヤーが増えて盛り上がるといいですね。
category: 他
« プリズン・ニャンニャン、他ネタ
DQ8中断有りRTAレポート13:54:05(参考記録) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://steelbox.blog110.fc2.com/tb.php/41-b27897ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |