steel用メモ置き場 ホーム » DQ8(3DS版) »3DS版DQ8 やりこみについて

3DS版DQ8 やりこみについて  

つづいて、やり込みについて書きます。RTA風プレイで特に20-30時間くらいでさっさと済ませられること。



簡単に達成できるもの
1.レベル99
2.モンスター図鑑完成(ゴスペルリング入手、裏ボス等全討伐)
3.小さなメダル全取得
4.着せ替えコスチューム全取得
5.バトルロードSSランククリア


レベル99は追憶の回廊のショートカット区間、風鳴りの丘でメタキン狩り、元気玉は写真クエスト、サンディ、追憶の回廊で3つ、超元気玉は配信でゲット可能 それぞれ10回、30回までの戦闘終了後に得られる経験値、Gが2倍になる、

モンスター図鑑完成はシンボルを狙えるので道中こまめに回収しておけば可能、地獄の帝王も倒す必要あるけど。

小さなメダルは総数と景品が増えていて、133/139枚は集めないといけない。
参考:http://dq-gh.com/dq8/medal.html

着せ替えコスチュームの入手方法はさまざま、購入、錬金、回収、メダル・カジノ・バトルロードの景品、メダル133枚のチャイナドレスが遠いか。
参考:http://dq8.org/dq8_3ds_renkin.html

バトルロードSランククリア後にSSランク追加、私は主人公のレベルは忘れましたが、デスプリースト、ヘルクラッシャー、オクトセントリーで一発で突破できました。
参考:http://dq-gh.com/dq8/br-ssrank.html

色々な意味で難しい物
6.全アイテム取得
7.錬金レシピノート全取得
8.サブイベント全消化
9.全ステータスMAX
10.スキルポイントMAX
11.モンスター図鑑のドロップアイテム埋め
12.写真クエスト全クリア


全アイテム取得が困難というのは配信で追加されたり、現在のところ店舗別の先行予約特典が揃えられないからです。後々取得できるようになるでしょうがね。

錬金レシピノート全取得はアイテムと同様ににリストが無いからです。ブランクがあれば全部埋めることができますけどね。

サブイベント全消化はストーリー進行上必要のないものを指しますが、これまたリスト化されていないからどっちでもいいです。

全ステータスMAX、不毛ですね。青宝箱、紫宝箱、追憶シリーズ、エスターク討伐で入手できますが、全キャラは作業過ぎますね。スキルポイントMAXも同様で、他の木の実類+永遠の巨竜の超スキルのたね+リブルアーチの店でリアルタイムで1日1つ10万で購入できます。エスタークリセゲーでまとめて10個手に入れば50ポイント獲得できるので他の木の実よりはマシ。

モンスター図鑑のドロップアイテム箇所????を埋めるのはゴスペルリングゲットの数倍しんどいでしょうね。ゲルダのスキルでぬすむ+ヤンガスの大泥棒の鎌で稼ぐ感じでしょうか。DQ8のドロップは倒す順番が関係なく、複数個ドロップするのがいいところですが、通常ドロップに加えてレアドロップ枠がそれぞれのモンスターにあるので面倒ですね。ゲルダがぬすんでもリストは埋まるようです。

写真クエスト全クリアはまず、No.131の成金のひみつ屋と、138~142の光る何か系がめんどくさすぎます。131はリブルアーチのスキルの種を10万Gに釣り上がるまで進めないと出現しないクエストなので達成するまで最短で7日かかります(10万Gで購入した翌日に店主の服装がもっともゴージャスになった時)。138~142のサンディを撮影するものは出現が完全にランダムだそうで、1日に1箇所だけだそうな。私はまだ1箇所も見つけられていません。仮に1日に1箇所取得できても最短5日かかります。
参考:http://dq8.org/dq8_quest_sandy.html



RTA脳なので通常クリアしたらさっさとRTAチャート考えているはずですが、PS2版での初回プレイ時にろくにやりこみしなかったので、ある程度やりこんでみようと思いました。とりあえず、1~5は達成できましたね。3DS版は追加要素が多くてめちゃくちゃおもしろいです。ジャハガロス戦のイベントとか子安ボイスとか。

RTA的にも運要素が減って良ゲーになってるそうですね。PS2版には戻れないとか。ただ連射機がないのが辛い所。それでもPS版とスマホ版のいいところ(初期スーパー錬金釜など)を合わせたような出来なので便利なことが多いです。スマホ版のチャートを考えていた時期もありましたが、3DS版の出来の良さをみるとスマホ版はますますやりたくなくなる機種ですね(ランダムエンカウントでメタル狩り時のロードが長過ぎる)。3DS版はDQ8未プレイの方にもおすすめです。

category: DQ8(3DS版)

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://steelbox.blog110.fc2.com/tb.php/109-29f12288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

アクセスランキング

▲ Pagetop